秋のひやおろし

福知三萬二千石 秋のひやおろし純米酒

早春に搾ったお酒を春先に火入れ殺菌し、

貯蔵蔵でしっかりと熟成させたお酒です。

貯蔵蔵と外気温が同じぐらいになるのを待って蔵出ししました。

ひと夏を越してよりまろやかに旨味が増した味わいになりました。

秋の味覚とともにご賞味ください。

※「ひやおろし」とは春先にしぼったお酒を1度火入れしタンク又は瓶にて貯蔵、夏を越し2度目の火入れをせず、秋に相応しい熟成を待って出荷される日本酒を指します。2度目の火入れをせず冷やのまま下ろす(出荷する)ことからひやおろしと名付けられています。熟成させることにより米本来の旨みが増し酸味もまろやかに変化します。

小売希望価格  1.8L  2,750円(税込)
        720ml 1,380円(税込)

おすすめの飲み方: 程よいぬる燗
お料理との合わせ方: サンマやキノコなど秋の味覚

原料米 山田錦
精米歩合 麹米65% 掛米70%
日本酒度 +0
酸度 1.9
アルコール度数 15度
ラインナップ 1.8L 720ml

 

京都丹波 福知山の酒蔵 東和酒造有限会社